-
KILIKO JEWELRY(東京切子)ネックレス ML 菊 雅七宝パール
¥222,750
大切な方にジュエリーとお花のプレゼント。 ネックレスはフラワーボックスに収めて納品致します。 プレゼントされる方にとっては、お花とジュエリーのダブル・サプライズ。 K18 ホワイトゴールド・黒蝶パール・ガラス ペンダントトップ部分 約6㎝ チェーン約40㎝ KILIKOタグ & K18WG刻印入り ジュエリーデザイナーと切子師が、「伝統技術」と「光」でガラスをジュエリーに仕立て上げました。 「光と反射」をあやつる東京切子。 デザイナーがしっかり「ガラスに光と反射」を入れ込み、金枠を仕上げています。 黒く美しいタヒチ産の10㎜の黒蝶パールに、切子師が惜しげもなく砥石で雅七宝のカットを施し、10㎜角に切り出したガラスに魔除けと不老長寿の菊のカットを施しました。 KILIKOオリジナルパール「雅七宝」 パールの美しい照りの下に隠された、マザー・オヴ・パールが時を重ねて積み重ねた美しい層と、パワーカット菊のミステリー。 美しいパールに切子を施すと、普段は見ることのできない海の神秘を垣間見ることが出来ます。 ギフト用紙袋付。
-
KILIKO JEWELRY(東京切子)ピアス 麻乃葉 reflection / ブラック
¥133,650
K18ホワイトゴールド・ガラス ガラス部分 約12㎜ K18WG刻印入り ブラウンを濃くしてお作りした色被せガラスのブラックの為、光源によってはブラウンぽく見える場合がございます。 ジュエリーデザイナーが、伝統技術で仕上げられたガラスに、麻乃葉のホワイトゴールドの金枠で「光と反射」をガラスに入れ込みました。 「ガラスに光を入れて反射させる」東京切子。 麻乃葉が彫られたガラスに「ホワイトゴールドの麻乃葉」で光と反射を演出する、とても粋な仕上げ。 その枠のおかげで、ガラスに入る光がスルーせずにしっかり反射して、光がガラスに入るようになっています。 麻乃葉のカットは、昔から「魔除け」になると謂われ「十」のモチーフが連なって形成されています。 その「十」というモチーフも、パワーがあると謂われています。 それは、「縦・横」「火(縦)・水(横)」「東洋(縦)・西洋(横)」「男性(縦=火)・女性(横=水)」等など、様々な相反する力やパワーを意味します。 それが「十字架」や「神」(縦(火=カ)・横(水=ミ))の意味になり、 その「相反するパワー」が「重なった」時に、ものすごく大きな力となるそうです。 伝統柄の「麻乃葉」に魔除けとパワーがあるというのは、ただの古来からの言い伝えだけではなさそうです。 「十」のパワーモチーフがつらなった伝統柄をガラスに込めました。 パワーカット麻乃葉。 いにしえから伝わる魔除けの麻乃葉のモチーフを身につけられた女性に、伝統の力とパワーが舞い降りますように。 ホワイトゴールドは時価ですので、お値段に変動がございます。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。
-
ハワイアンスタイル 東京切子(花切子)ロックグラス / プルメリア
¥9,350
東京切子 The Hawaiian Jewelry シリーズ グラスの底の反射が美しい、東京切子のロックグラス。 ハワイ風といっても、グラスの底にはしっかり、本格伝統スタイルの「菊」が彫り込まれています。 ハワイ好きな女性へのプレゼントにも喜ばれています。 オーガンジーラッピング(グラス本体)・化粧箱・ラッピング・東京切子オリジナルコースター・ギフト用紙袋付。 約9.5cm x 約8cm ハワイ風シリーズで「ホヌ」「ホヌ-菊つなぎ」があります。 2個セットでギフトにされたい場合は、2個セットの化粧箱のご注文をお願い致します。 http://osanaiglass.theshop.jp/items/2674468 化粧箱のご注文が無い場合は、個別包装となります。 グラスをご注文の際、一緒にお箱をご注文ください。 紙袋は1梱包につき1枚同封されておりますが、複数をご希望の方は通信欄よりお知らせ下さい。 グラスの素材は通常の高級切子グラスに採用されているようなクリスタルではなく、型抜きの生地を採用しております。 型抜きならではの生地のゆがみ・気泡がある場合がございます。 高級切子グラスをご希望の際はお問い合わせ下さい。(お値段は上昇し割れやすくなります。)
-
ハワイアンスタイル 東京切子(花切子)ロックグラス / ホヌ
¥9,350
東京切子 The Hawaiian Jewelry シリーズ グラスの底の反射が美しい、東京切子のロックグラス。 ホヌ(ウミガメ)には「幸せを運んでくる」「身を守る」「金運」「長寿」という意味が込められており、愛くるしいホヌがまるでグラスの中で泳いでいるようです。 ハワイ風といっても、グラスの底にはしっかり、本格切子スタイルの「菊」が彫り込まれています。 ハワイ好きな女性へのプレゼントにも喜ばれています。 オーガンジーラッピング(グラス本体)・化粧箱・ラッピング・東京切子オリジナルコースター・ギフト用紙袋付。 約9.5cm x 約8cm ハワイ風シリーズで「プルメリア」「ホヌ-菊つなぎ」があります。 ギフト用紙袋は、1発送につき1枚梱包されておりますが複数ご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。 グラスの素材は通常の高級切子グラスに採用されているようなクリスタルではなく、型抜きの生地を採用しております。型抜きならではの、生地のゆがみ・気泡がある場合がございます。 高級切子グラスをご希望の際はお問い合わせ下さい。(お値段は上昇し割れやすくなります。)
-
ハワイアンスタイル 東京切子(花切子)ロックグラス ホヌ‐菊つなぎ
¥9,350
東京切子 The Hawaiian Jewelry シリーズ グラスの底の反射が美しい、東京切子のロックグラス。 ホヌ(ウミガメ)には「幸せを運んでくる」「身を守る」「金運」「長寿」という意味が込められており、ホヌの甲羅には、伝統柄の「菊繋ぎ」が彫られています。 この菊つなぎは、すべての菊を均一に彫らねばならない大変な熟練技です。 グラスの底には、本格切子仕様の「菊」がしっかり入っています。 底に入っている☆(菊)は、実はとんでもない切子職人のスゴ技!! ただ底に★(菊)を入れただけかと思いきや、グラスの底に光が屈折して★の大きさが変わっても、きれいにグラスの周りに★の頂点がぴったり合うように彫られています。 大きすぎず、小さすぎず、グラス底の外周にぴったり。 これは、超神業!! 職人のアタマのなかにCADが入っていて、光の屈折を化学解析しているかのよう♪ ハワイ好きな女性へのプレゼントにも喜ばれています。 オーガンジーラッピング(グラス本体)・化粧箱・ラッピング・東京切子オリジナルコースター・ギフト用紙袋付。 約9.5cm x 約8cm 2個セットでギフトにされたい場合は、2個セットの化粧箱のご注文をお願い致します。 http://osanaiglass.theshop.jp/items/2674468 化粧箱のご注文が無い場合は、個別包装となります。 グラスをご注文の際、一緒にお箱をご注文ください。 紙袋は1梱包につき1枚同封されておりますが、複数をご希望の方は通信欄よりお知らせ下さい。
-
ハワイアンスタイル 東京切子(花切子)ロックグラス ホヌ - しあわせ籠目
¥9,350
東京切子 The Hawaiian Jewelry シリーズ グラスの底の反射が美しい、東京切子のロックグラス。 ホヌ(ウミガメ)には「幸せを運んでくる」「身を守る」「金運」「長寿」という意味が込められており、ホヌの甲羅には、伝統柄の「八角籠目」が彫られています。 八角籠目の「八」=末広がり「角」=得意な分野で頭角を現し、四方八方から情報がはいり得意な分野で頭角を現す 「籠」=幸せがたくさん入ったバスケット、かご 「目」=未来を切り開く力と夢への道しるべ このグラスを手に取って下さった方の幸せが、末広がりにずっとひろがり、幸運はバスケットのなかにたくさん詰め込まれ、希望の道を切り開いて夢を実現できる力が天から降り注ぎますように。 グラスの底には、本格切子仕様の「菊」がしっかり入っています。 底に入っている☆(菊)は、実はとんでもない切子職人のスゴ技!! ただ底に★(菊)を入れただけかと思いきや、グラスの底に光が屈折して★の大きさが変わっても、きれいにグラスの周りに★の頂点がぴったり合うように彫られています。 大きすぎず、小さすぎず、グラス底の外周にぴったり。 これは、超神業!! 職人のアタマのなかにCADが入っていて、光の屈折を化学解析しているかのよう♪ ハワイ好きな女性へのプレゼントにも喜ばれています。 オーガンジーラッピング(グラス本体)・化粧箱・ラッピング・東京切子オリジナルコースター・ギフト用紙袋付。 約9.5cm x 約8cm 2個セットでギフトにされたい場合は、2個セットの化粧箱のご注文をお願い致します。 http://osanaiglass.theshop.jp/items/2674468 化粧箱のご注文が無い場合は、個別包装となります。 グラスをご注文の際、一緒にお箱をご注文ください。 紙袋は1梱包につき1枚同封されておりますが、複数をご希望の方は通信欄よりお知らせ下さい。
-
ハワイ風 東京切子(花切子)コンパクトミラー プルメリア Beach
¥23,100
約60㎜ 東京切子のハワイ風シリーズ。 伝統技法でハワイ風に切子を入れてみました。 カットがミラーに反射して二重に見え、奥行きがあるかのように仕上がっています。 ハワイ好きの女性やフラダンスをされる方への贈り物に大変喜ばれています。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。
-
東京切子ブローチ 雅七宝 マザーオブパール ブラック
¥66,000
約3㎝x5㎝ シルバー・ロジウムコーティング マザー・オブ・パール 黒蝶パール (変色防止のコーティングの為、研磨剤のついたクロスで拭くとコーティングを剥がしてしまいます。ご使用後は柔らかい布で拭いて下さい。) パールは6月の誕生石で、黒蝶パールはフォーマルから冠婚葬祭に全てにご使用頂けるアイテム。 ヒーリング効果があるといわれ、マイナスをポジティブなエネルギーに変えてくれると謂れています。 パールはマザー・オブ・パールに守られて育つため、守護のパワーを与えられて育ったと考えられてきたことから、守りとヒーリングの効果があるとされ、お守りとして持たれたという説があります。 その黒蝶パールに、東京に古くから伝わる伝統技法と工具で、「雅七宝」を彫り込みました。 (登録商標5938869)(登録意匠1570786) 七宝の意味は、幸せがどこまでも広がる吉祥紋 そもそも、元々の「七宝紋」の意味は、仏教で「7つの宝」を意味し 金、銀、瑠璃(るり・ラピスラズリ)、波璃(はり・水晶)、珊瑚、瑪瑙(めのう・オーパール)、真珠を意味し、無限の広がる輪の交差から「平和や円満が広がる」という吉祥紋なのだそうです。 持ち主を守り邪気を払うパールに、幸せがどこまでも広がる吉祥紋。 プレゼントに大変喜ばれそうです。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。
-
東京切子ブローチ 雅七宝 マザーオブパール ホワイト
¥66,000
約3㎝x5㎝ シルバー・ロジウムコーティング マザー・オブ・パール 黒蝶パール (変色防止のコーティングの為、研磨剤のついたクロスで拭くとコーティングを剥がしてしまいます。ご使用後は柔らかい布で拭いて下さい。) パールは6月の誕生石で、黒蝶パールはフォーマルから冠婚葬祭に全てにご使用頂けるアイテム。 ヒーリング効果があるといわれ、マイナスをポジティブなエネルギーに変えてくれると謂れています。 パールはマザー・オブ・パールに守られて育つため、守護のパワーを与えられて育ったと考えられてきたことから、守りとヒーリングの効果があるとされ、お守りとして持たれたという説があります。 その黒蝶パールに、東京に古くから伝わる伝統技法と工具で、「雅七宝」を彫り込みました。 (登録商標5938869)(登録意匠1570786) 七宝の意味は、幸せがどこまでも広がる吉祥紋 そもそも、元々の「七宝紋」の意味は、仏教で「7つの宝」を意味し 金、銀、瑠璃(るり・ラピスラズリ)、波璃(はり・水晶)、珊瑚、瑪瑙(めのう・オーパール)、真珠を意味し、無限の広がる輪の交差から「平和や円満が広がる」という吉祥紋なのだそうです。 持ち主を守り邪気を払うパールに、幸せがどこまでも広がる吉祥紋。 プレゼントに大変喜ばれそうです。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。
-
東京切子ネックレス 菊 アメジスト スクエア・シルバー
¥35,200
*チェーン シルバー925 ロジウムコーティング (変色防止のコーティングの為、研磨剤のついたクロスで拭くとコーティングを剥がしてしまいます。ご使用後は柔らかい布で拭いて下さい。) *ペンダントトップ 約2.8x1.2㎜ ニッケル + 特注アメジストガラス ジルコニア 帯留めでネックレスを作って下さい、というリクエストをたくさん頂くのですが、直接肌に触れるものは本物のマテリアルでないと劣化してしまう、ということがKILIKOのこだわりでした。 しかし素材全てを本物の金属でお作りするとお値段が大幅に上昇してしまいます。 そこで、チェーンはシルバー925の上質なもの、ガラスを覆う金物はニッケルで、お手頃にお作りしました。 光と反射を入れ込んだ切子ガラスに、ダイヤモンドのキラキラが混じり、シンプルですがとても素敵なネックレスが出来上がりました。 ガラスに彫られている「菊」の伝統柄は、天皇家の紋章。 太陽に例えられ、百花の中で最も格式の高い最上位の花。 「不老長寿」・「高貴」・「悪い気を払う」・「無病息災」・「招福」 を意味する吉祥紋様。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。
-
「幸運と強力な守護・富貴」東京切子帯留 毘沙門亀甲 ~びしゃもんきっこう~ 黒
¥29,700
約3.1㎝x4.7㎝ 反射加工 毘沙門亀甲とは 亀の甲羅を模した亀甲模様は、固くその身を守ることから、長寿や健康、さらには魔除けの意味があるとされています。 毘沙門天は仏教を守護する四天王の一人で、固い甲羅で身を守ってくれるという意味があります。 平安京を鎮護していた教王護国寺(東寺)の兜跋毘沙門天の鎖鎧に三盛亀甲の模様が施されたことから名付けられました。 「毘沙門」は、仏教における四天王の一人で、北方を守護する神。 富と幸運、そして僧侶や信者を守る神として信仰されています。 毘沙門天は、豊穣や財宝の神様としても知られ、繁栄や富貴を象徴します。 「亀甲」は、古来より災いを払い、幸運を呼びこみ、長寿や繁栄、不老不死の象徴とされてきました。 これら二つの要素が組み合わさることで、毘沙門亀甲が彫られた切子帯留には、持ち主に長寿と繁栄、幸運を願う強力な象徴と守護と富の増加、災難からの守護がありますようにという願いが込めてられています。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
「幸運と強力な守護・富貴」東京切子帯留 毘沙門亀甲 ~びしゃもんきっこう~ 紫
¥29,700
約3.1㎝x4.7㎝ 反射加工 毘沙門亀甲とは 亀の甲羅を模した亀甲模様は、固くその身を守ることから、長寿や健康、さらには魔除けの意味があるとされています。 毘沙門天は仏教を守護する四天王の一人で、固い甲羅で身を守ってくれるという意味があります。 平安京を鎮護していた教王護国寺(東寺)の兜跋毘沙門天の鎖鎧に三盛亀甲の模様が施されたことから名付けられました。 「毘沙門」は、仏教における四天王の一人で、北方を守護する神。 富と幸運、そして僧侶や信者を守る神として信仰されています。 毘沙門天は、豊穣や財宝の神様としても知られ、繁栄や富貴を象徴します。 「亀甲」は、古来より災いを払い、幸運を呼びこみ、長寿や繁栄、不老不死の象徴とされてきました。 これら二つの要素が組み合わさることで、毘沙門亀甲が彫られた切子帯留には、持ち主に長寿と繁栄、幸運を願う強力な象徴と守護と富の増加、災難からの守護がありますようにという願いが込めてられています。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
「幸運と強力な守護・富貴」東京切子帯留 毘沙門亀甲 ~びしゃもんきっこう~ 青
¥29,700
約3.1㎝x4.7㎝ 反射加工 毘沙門亀甲とは 亀の甲羅を模した亀甲模様は、固くその身を守ることから、長寿や健康、さらには魔除けの意味があるとされています。 毘沙門天は仏教を守護する四天王の一人で、固い甲羅で身を守ってくれるという意味があります。 平安京を鎮護していた教王護国寺(東寺)の兜跋毘沙門天の鎖鎧に三盛亀甲の模様が施されたことから名付けられました。 「毘沙門」は、仏教における四天王の一人で、北方を守護する神。 富と幸運、そして僧侶や信者を守る神として信仰されています。 毘沙門天は、豊穣や財宝の神様としても知られ、繁栄や富貴を象徴します。 「亀甲」は、古来より災いを払い、幸運を呼びこみ、長寿や繁栄、不老不死の象徴とされてきました。 これら二つの要素が組み合わさることで、毘沙門亀甲が彫られた切子帯留には、持ち主に長寿と繁栄、幸運を願う強力な象徴と守護と富の増加、災難からの守護がありますようにという願いが込めてられています。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
「幸運と強力な守護・富貴」東京切子帯留 毘沙門亀甲 ~びしゃもんきっこう~ 金赤
¥29,700
約3.1㎝x4.7㎝ 反射加工 毘沙門亀甲とは 亀の甲羅を模した亀甲模様は、固くその身を守ることから、長寿や健康、さらには魔除けの意味があるとされています。 毘沙門天は仏教を守護する四天王の一人で、固い甲羅で身を守ってくれるという意味があります。 平安京を鎮護していた教王護国寺(東寺)の兜跋毘沙門天の鎖鎧に三盛亀甲の模様が施されたことから名付けられました。 「毘沙門」は、仏教における四天王の一人で、北方を守護する神。 富と幸運、そして僧侶や信者を守る神として信仰されています。 毘沙門天は、豊穣や財宝の神様としても知られ、繁栄や富貴を象徴します。 「亀甲」は、古来より災いを払い、幸運を呼びこみ、長寿や繁栄、不老不死の象徴とされてきました。 これら二つの要素が組み合わさることで、毘沙門亀甲が彫られた切子帯留には、持ち主に長寿と繁栄、幸運を願う強力な象徴と守護と富の増加、災難からの守護がありますようにという願いが込めてられています。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
「新しい始まり・幸運」東京切子帯留 水仙 黒
¥29,700
約4.7㎝x3㎝ 水仙(スイセン)の花言葉は「希望」や「再生」。 その春に咲く縁起の良い花を切子で表現することで、幸運を招き、希望や新たな始まりを祝福する意味が込められています。 縁起の良さ: 水仙は春に咲く花であり、新しい季節や幸運を迎える象徴とされています。帯留に水仙の花をあしらうことで、縁起を招く願いが込められています。 美しさと清らかさ: 水仙は清楚で美しい花であり、日本の伝統的な美。帯留に水仙の花を切子で描くことで、美しさと清らかさを表現しています。 東京切子は光の当たり方によってさまざまに煌めき、その美しさは日本のみならず海外からも賞賛されています。 帯留に込められた意味は、贈り物や身に着けるアイテムとして、さらに特別なものになることでしょう。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平面です。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されています。 三分紐は付属品ではございません。
-
「新しい始まり・幸運」東京切子帯留 水仙 紫
¥29,700
約4.7㎝x3㎝ 水仙(スイセン)の花言葉は「希望」や「再生」。 その春に咲く縁起の良い花を切子で表現することで、幸運を招き、希望や新たな始まりを祝福する意味が込められています。 縁起の良さ: 水仙は春に咲く花であり、新しい季節や幸運を迎える象徴とされています。帯留に水仙の花をあしらうことで、縁起を招く願いが込められています。 美しさと清らかさ: 水仙は清楚で美しい花であり、日本の伝統的な美。帯留に水仙の花を切子で描くことで、美しさと清らかさを表現しています。 東京切子は光の当たり方によってさまざまに煌めき、その美しさは日本のみならず海外からも賞賛されています。 帯留に込められた意味は、贈り物や身に着けるアイテムとして、さらに特別なものになることでしょう。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平面です。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されています。 三分紐は付属品ではございません。
-
「新しい始まり・幸運」東京切子帯留 水仙 金赤
¥29,700
約4.7㎝x3㎝ 水仙(スイセン)の花言葉は「希望」や「再生」。 その春に咲く縁起の良い花を切子で表現することで、幸運を招き、希望や新たな始まりを祝福する意味が込められています。 縁起の良さ: 水仙は春に咲く花であり、新しい季節や幸運を迎える象徴とされています。帯留に水仙の花をあしらうことで、縁起を招く願いが込められています。 美しさと清らかさ: 水仙は清楚で美しい花であり、日本の伝統的な美。帯留に水仙の花を切子で描くことで、美しさと清らかさを表現しています。 東京切子は光の当たり方によってさまざまに煌めき、その美しさは日本のみならず海外からも賞賛されています。 帯留に込められた意味は、贈り物や身に着けるアイテムとして、さらに特別なものになることでしょう。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平面です。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されています。 三分紐は付属品ではございません。
-
「新しい始まり・幸運」東京切子帯留 水仙 蒼
¥29,700
約4.7㎝x3㎝ 水仙(スイセン)の花言葉は「希望」や「再生」。 その春に咲く縁起の良い花を切子で表現することで、幸運を招き、希望や新たな始まりを祝福する意味が込められています。 縁起の良さ: 水仙は春に咲く花であり、新しい季節や幸運を迎える象徴とされています。帯留に水仙の花をあしらうことで、縁起を招く願いが込められています。 美しさと清らかさ: 水仙は清楚で美しい花であり、日本の伝統的な美。帯留に水仙の花を切子で描くことで、美しさと清らかさを表現しています。 東京切子は光の当たり方によってさまざまに煌めき、その美しさは日本のみならず海外からも賞賛されています。 帯留に込められた意味は、贈り物や身に着けるアイテムとして、さらに特別なものになることでしょう。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平面です。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されています。 三分紐は付属品ではございません。
-
「家系の繁栄・幸福」東京切子帯留 三枚笹
¥29,700
約3.4㎝x 2.4㎝ 家族を大切にする幸せ紋=三枚笹と魚子 三枚笹紋は、3枚揃えの笹の葉を描いた家紋です。 この紋は、陸奥二本松藩の丹羽氏の替紋として使われていました。 笹は神聖な植物とされ、神事にも使われる縁起の良い意味を持っています。 魚子紋には子孫繁栄という意味が込められています。 帯留にこれらの紋様を組み合わせ、この帯留を身に着けられる方のご家族やご家系の繁栄と幸福を願って彫られました。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *ガラスの表面は平らです。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
「夫婦円満・子孫繁栄・不老長寿」東京切子帯留 松葉格子 金赤
¥29,700
約3.4㎝x2.4㎝ 松葉の伝統柄にとても深い意味が込められています。 不老不死・長寿: 松は常緑樹であり、一年中緑を保つことから、長寿や不老不死の象徴とされています。 夫婦円満・子孫繁栄: 松葉の葉が落ちても二本がしっかりと繋がり、離れ離れにならないことから夫婦や家族の絆・子孫繁栄の意味を持ちます。 縁起物: 松は日本の伝統文化において縁起の良い植物とされ、祝い事や吉祥の象徴として用いられています。 切子帯留に松葉の柄をあしらうことで、これらの縁起の良い意味が込められ、身に着ける人に幸運や繁栄をもたらすことを願っています。 伝統的な技法とデザイン、現代技術による反射加工が融合し、見る角度によって違う表情で魅了してくれます。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
「幸運を運ぶ象徴」東京切子帯留 吉祥雲
¥29,700
約3.4㎝x2.4㎝ 雲は古来より、変化や再生、そして天と地を繋ぐものとして捉えられてきました。また、雲は幸運を運ぶ象徴としても考えられており、特に吉祥雲と呼ばれる雲は、特にめでたいものとされています。 切子の技法で表現された流れる雲は、まるで空に広がる雄大な風景を切り取ったかのようです。 この流れる動きは、生命力や活力を象徴し、同時に変化を恐れずに新しい未来へと進んでいくことを表しています。 この帯留を身に着けられる方が、ご自身の未来に対してより前向きな気持ちになり「切子の輝きと流れる雲の力によって、幸福が舞い込み、新しい未来を切り開くことができますように」という願いが込められています。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
東京切子帯留め 丸 瑞穂麻乃葉 ~みずほあさのは~ 青
¥23,100
瑞穂麻乃葉(みずほあさのは) - 豊かな実りを象徴する麻乃葉 約22ミリ ニッケル台座 新しい切子の表現: 光の反射や屈折を活かして新しい切子の表情を作りました。ガラスの色に濃淡があるのをご覧いただけますでしょうか? 六角形と招福: 麻の葉模様には、健康や繁栄を願う意味があります。 六角形は、自然界で見られる形の一つで、特に蜂の巣の形状として知られています。 効率的な空間利用と強固な構造を象徴しており、和文化では縁起の良い形とされています。 また、六角形は、「六方良し」という意味も含んでおり、あらゆる方向からの幸運や良い縁を呼び込むとされています。 六角に彫られた麻乃葉は、幸運や健康、そして繁栄をもたらすとされる招福のシンボルであり、このような伝統柄は、見る人に対しても良い影響を与えると信じられており、特別な日や祝いの席で身に着けることで、その意味や願いがより強く伝わるとされています。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *ガラスの表面は平らです。 東京切子の帯留めは全て三分紐用に設計されております。 三分紐は付属品ではございません。
-
東京切子帯留 組切子 万華鏡 麻乃葉
¥38,500
幅約2.8cm x 高さ約3.2㎝ 反射加工 厚みの違う6色の手作りのガラスを同じように切り出し、高さを揃え、つなぎ合わせ、カットを施し、手磨きでツヤを出し、反射加工で光がより一層入るように設計されています。 万華鏡という形には、光とガラス片によって無限に変化する美しい模様を見せます。生活の中に様々な変化がありながらも、それを楽しむ心や美しい瞬間を大切にするという意味が込められています。 麻乃葉は、麻の葉を模した日本の伝統的な文様の一つです。麻の葉は成長が早いことから、子どもの健やかな成長や繁栄、悪い気を祓うなどの意味を持つとされています。万華鏡の帯留めに施された麻乃葉は、まさに万華鏡そのもののように表現されています。 この帯留めには、身につける方を際立たせ、変わりゆく日本の四季美しさや今この時を楽しむ心、そしてその方の人生が多彩で美しいものでありますようにと願いを込めています。 最高難度の職人技で実現された帯留めを身に着ける贅沢。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留めは全て三分紐用に設計されています。 三分紐は付属品ではございません。
-
東京切子帯留 組切子 万華鏡 錦
¥38,500
SOLD OUT
幅約2.8cm x 高さ約3.2㎝ 反射加工 *カットは「東京切子帯留 組切子 万華鏡 華」と全く同じですが、表情が違っています。 厚みの違う6色の手作りのガラスを同じように切り出し、高さを揃え、つなぎ合わせ、カットを施し、手磨きでツヤを出し、反射加工で光がより一層入るように設計されています。 麻乃葉と菊の組み合わせ 麻乃葉の紋様は、成長と強さを象徴しています。 それは困難に対する耐性と前向きな進展を意味しており、人生で直面するあらゆる挑戦に立ち向かい、乗り越える力を与えてくれるとされています。 一方、菊の紋様は、長寿と再生の象徴。 永遠の美と生命の循環を表し、幸せな未来を示唆しています。 これら二つの紋様を組み合わせることで、幸福と繁栄、強さと美しさ、そして永続的な幸運を象徴する万華鏡デザインが生まれました。 この紋様は、帯留めを身に着けられる方に困難に打ち勝つ力と、長く幸せな人生を歩んで頂きたいという願いを込めたものです。 最高難度の職人技で実現された帯留めを身に着ける贅沢。 KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。 *帯留めの表面は平らです。 東京切子の帯留めは全て三分紐用に設計されています。 三分紐は付属品ではございません。