1/12

「幸運と強力な守護・富貴」東京切子帯留 毘沙門亀甲 ~びしゃもんきっこう~ 青

¥29,700 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥9,900から

※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥33,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

約3.1㎝x4.7㎝ 反射加工 


毘沙門亀甲とは

亀の甲羅を模した亀甲模様は、固くその身を守ることから、長寿や健康、さらには魔除けの意味があるとされています。

毘沙門天は仏教を守護する四天王の一人で、固い甲羅で身を守ってくれるという意味があります。

平安京を鎮護していた教王護国寺(東寺)の兜跋毘沙門天の鎖鎧に三盛亀甲の模様が施されたことから名付けられました。



「毘沙門」は、仏教における四天王の一人で、北方を守護する神。

富と幸運、そして僧侶や信者を守る神として信仰されています。

毘沙門天は、豊穣や財宝の神様としても知られ、繁栄や富貴を象徴します。
「亀甲」は、古来より災いを払い、幸運を呼びこみ、長寿や繁栄、不老不死の象徴とされてきました。


これら二つの要素が組み合わさることで、毘沙門亀甲が彫られた切子帯留には、持ち主に長寿と繁栄、幸運を願う強力な象徴と守護と富の増加、災難からの守護がありますようにという願いが込めてられています。

KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。

*帯留めの表面は平らです。
東京切子の帯留は全て三分紐用に設計されております。
三分紐は付属品ではございません。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥29,700 税込

最近チェックした商品
    その他の商品