1/9

「縁起ミラー」東京切子コンパクトミラー 宝船 ~たからぶね~ Silver

¥23,100 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥7,700から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥33,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

約60mm   両面ミラー 拡大鏡つき

七福神や八仙が、珊瑚・金銀・宝石など様々な宝物を積み込んで乗る、おめでたい縁起物の「宝船 ~たからぶね~」を切子の伝統技法で表現してみました。

*正面左側の末広がりに広がるカットは、神仏や聖人から発せられる光明を表現したもの。神仏の聖なる光が、ミラーを手に取る方にさんさんと降り注ぎますように。

*右側上のカットは、幸せの「光籠目」
邪気払いの吉祥紋と謂われている「八角籠目」のカットにより一層光が入るように設計されています。光を入れた東京切子を手にされた方の幸せが、もっともっと光り輝くようにと「光籠目」と名付けられました。

八角籠目の「八」=末広がり「角」=得意な分野で頭角を現し、四方八方から情報がはいり得意な分野で頭角を現す 「籠」=幸せがたくさん入ったバスケット、かご 「目」=未来を切り開く力と夢への道しるべ

このミラーを手に取って下さった女性の幸せが、末広がりにずっとひろがり、幸運はバスケットのなかにたくさん詰め込まれ、希望の道を切り開いて夢を実現できる力が天から降り注ぎますように。

*中央下の「菊つなぎ」 
「菊」の伝統柄は、天皇家の紋章。太陽に例えられ、百花の中で最も格式の高い最上位の花。
 「不老長寿」・「高貴」・「邪気払い」・「無病息災」・「招福」 を意味する吉祥紋様。

昔から菊の花を飾ると「福がくる」と謂われていたそうですから、菊が彫られたミラーをお持ち頂いて「福」を招き、「菊(福)つなぎ」すなわち、菊(福)がつながって永遠に広がって見えることから、ミラーを持つ方の幸せが、どこまでもずっと広がり続けますように、と願いが込められています。

縁起のよい吉祥紋が彫られているミラーです。

KILIKOポーチ・桐箱・オーガンジーラッピング・ギフト用紙袋付。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥23,100 税込

最近チェックした商品
    その他の商品